神明の花火大会 2023年 市川三郷町

神明の花火2023年8月のイベント

神明の花火大会は、毎年8月7日に、山梨県西八代郡市川三郷町にて、開催されている花火大会です。

市川三郷町は花火の町でもあるので、山梨県下最大級の花火大会です。

絶大な人気を誇り、たくさんの人々で賑わいます。

打上発数は約2万発です。例年の人出は、約20万人。
目玉は、全国でも数少ない2尺玉(約500mまで上昇し、直径約500mに開花する)の打上げです。

市川三郷町ふるさと夏まつり 第35回 神明の花火

じゃらんの神明の花火特集 周辺の宿やホテルも探せます。

神明の花火大会の有料観覧席チケットがふるさと納税で購入できます。↓

【ふるさと納税】[5839-0170]【一流花火師の選ぶ日本一の花火大会】神明の花火大会 有料観覧席(階段席)チケット【500席限定】 【チケット】 お届け:7月中下旬ごろ、チケットの発送予定
【ふるさと納税】[5839-1872]【一流花火師が選ぶ日本一の花火大会】神明の花火大会 【プレミアム】有料シート席(10人シート)【10シート限定】 【チケット】 お届け:7月中下旬ごろ、チケットの発送予定
日時2023年年8月7日(月) 荒天の場合8日、9日に順延(雨天決行)
午後7時15分から午後9時まで(天候により変更あり)
観覧エリア・打ち上げ場所三郡橋下流笛吹川河畔
(打ち上げ場所は、三郡橋と富士川大橋の中間)
交通アクセス車:中央自動車道甲府南IC~国道140号経由 約10㎞
中部横断道増穂ICより 約3㎞
(当日は時間帯によりかなりの渋滞が予想されます。)
静岡方面(下り)からお越しの方は、中部横断道六郷ICで降りR52号経由でお越しいただくことをお勧めします。(無料区間)
韮崎方面(上り)からお越しの方は、中部横断道南アルプスICで降りR52号経由でお越しいただくことをお勧めします。
電車:JR身延線市川大門駅から徒歩約10分

大会概要、アクセス、観覧席につきましては、大会ホームページへ↓

https://www.town.ichikawamisato.yamanashi.jp/shinmei/index.html




スポンサーリンク


スポンサーリンク


2023年8月のイベント市川三郷町
スポンサーリンク
山梨子連れDEGO!をフォローする
山梨子連れ DE GO!
タイトルとURLをコピーしました